あらえびすブログ

あらえびすのブログです。各プロジェクトや、日々のこと等情報発信。代表東出融の過去記事、Facebook発信のまとめもみることができます。

すべてはエネルギーの循環「フルボ酸鉄ミネラルを含んだ伏流水の、浄化、転換、代謝の効果」

画像に含まれている可能性があるもの:木、植物、空、屋外、自然

水汲み場の近くにあるブナ林

酸素の薄い都会では、代謝を上げるために腎臓は働きっぱなし、腎臓から司令を受けた他臓器も働きっぱなし。

都会に生きる事は、何もしてなくても、腎臓疲労、ストレスによる副腎疲労、
内臓疲労を生みだす環境。 

誰も彼もが、内臓疲労してる。

基礎代謝を上げるためには筋トレが推奨されてるけど、基礎代謝のほとんどは内臓がまかなってる。

代謝はエネルギーの転換。
つまり、循環。

冷えも、火照りも、

交感神経過剰亢進も、副交感神経過剰亢進も、

水と火のエネルギーの循環不良。

女性の多くは、低体温。

皮膚常在菌は、体温の影響を強く受ける。

内臓の活動が弱まり体温が36度を下回ると、免疫力が低下するだけでなく常在菌の活動も弱まり、日和見感染を引き起こす。

無理矢理に交感神経を優位にさせて炎症を起こさないと感染菌を退治出来ない。

アトピー、アレルギー体質、脳内炎症による鬱、代謝低下、内臓疲労の悪循環。

血液中ヘモグロビン内の鉄は、酸素を体内に運ぶだけでなく、酸素を使ったエネルギー代謝サイクルにも働いている。

また呼吸やDNAの合成・修復、薬物や異物等の代謝など、細胞内でのエネルギー代謝にも関係している。

フルボ酸鉄ミネラルを含んだ伏流水の、浄化、転換、代謝の効果。

産前産後の野生動物は鉄分を必要としている為、伏流水しか飲まない。

生理不順、ホルモンバランス異常、低体温の女性、温活するなら、

まずはフルボ酸鉄で検索してみて欲しい。

地球の生命循環システムの事が理解出来るだろう。

そして、フルボ酸鉄ミネラル伏流水で検索してみて欲しい。

7割が水分である人間にとって、如何に伏流水が大切なものか理解出来るだろう。

そして、その伏流水の水源地が外資系企業に買い占められつつある事実と、

水源地を守る活動をしているグループの存在を知るだろう。

伏流水サポーターの小平天さんのFacebook投稿より