あらえびすブログ

あらえびすのブログです。各プロジェクトや、日々のこと等情報発信。代表東出融の過去記事、Facebook発信のまとめもみることができます。

冬の水汲み 昨日から道が真っ白になりました。

f:id:araebisu808:20171117091603j:plain

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外、自然

今日はStaff智美ちゃんの昨日のFacebook投稿を転載します。

------------------------------------------------------------------------------

1枚目 11/16朝LIVE画像 今、水を汲みにいっているスタッフきのぴーより 水源に行くまでの中腹部のスキー場前 
 
2枚目 皆さんの協力でもう1台欲しいクローラー 昨冬の画像
 
水源はもっともっと積もっているはず。
いよいよ冬の水汲!
   
この水汲みは、
皆で参加して未来を拓いていく活動の要です。
この活動のために、クローラ軽トラと中古ユニックが必要です! 
   
何をしているかって???
???のこの投稿を見てくださった方もいますよね!
 
こちらのリンク先が協力を求むクラウドファンディングのページですが
 https://peraichi.com/landing_pages/view/araebisufund
 
その中の写真や
スタッフブログのタイトルをクリックして中を見てみてください♡

(その上で)
こんなこと日本で山形でしているの?
行け!死ぬな!生きろ‼︎
かっこいいじゃん!
未来の希望じゃん!
私の夢じゃん!
 
って思ったら、
協力お願いします。

目標650万円
残り250万円!
感謝 
  
協力してくださった方にはすぐに届くお礼もあります。
何と言っても皆の水源を守り、辺境を守り、皆の家、仕事、福祉、老後までつくりますという
選挙より確かな投票!みんなで進めましょう♡

未来の世界の子どもたちのためにも 今日も雪道綱渡りいってるスタッフを受けて、私は言葉を紡ぎます。
できる協力それぞれにあると思います。シェアでも何かでも。
    
リンク先から紹介しているブログタイトルものせておきますね。
『冬山は自我ではなく自己でなければ事故に繋がります![しげちゃんブログ]』

去年のこと思い出して、ぞくぞくします!

軽トラクローラーを本格的にハメたことでより軽トラクローラーの体感から知る

雪山に入ることはチャレンジ綱渡りです

ATVで道をつけながら冬山に少しづつ採水に行ってます

歩いて採水することから感じる真実と事実

綺麗も危険も背中合わせの表裏一体です

今日からは人ソリでの採水です

約1ヶ月間を林道入り口で耐えた大五郎さんを救出し、発注していた軽トラクローラーも納車されました!
 
今までにない裸男3人で採水しました!
大ちゃんも犬ぞりで身体はって採水してます!
これからが冬山本番!僕にとっての今期3回目となる冬山
 
追伸:秋、冬の山の体験は素晴らしいです。ぜひ、あらえびすへの滞在訪問、山でのワークにおもてなし、体験しにお越し下さいませ。 
  
 
あらえびすクラウドファンディング
冬の水汲み”クローラ軽トラ”基金
https://peraichi.com/landing_pages/view/araebisufund 

 

あらえびす いのちのもり響命プロジェクト3分動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=ACWCY3xcqXY

あらえびす
http://www.araebisu.net/
 
知りたい方は智美または「あらえびす」まで
このお水は全国のサポーターであるご家庭や会社さんに
お礼としてお水は無料で届けています。

----------------------------------------------------------------

智美ちゃんの投稿はここまで

上記投稿で紹介されていた
冬の水汲みでの体験談をつづった「しげちゃんブログ」もぜひお読みください。

----------------------------------------------------------------

冬山は自我ではなく自己でなければ事故に繋がります!

編集

2017-01-27 03:57:16

昨日は3時頃に
待ちに待ったATVが帰ってきて
自分でも嬉しさが表に溢れでていました

自我からの喜怒哀楽が溢れでた状態で
冬山に入ると事故に繋がります!

自己でなければ冬山をそのまま受け取れなくなり

結果として小さな危険のサインを察知できなくなり

そこに見事と言っていいほど事故が入り込んできます

その状態では冬山に入ってはいけないのです

人ゾリではリスクは小さいですが
ATVなど扱う物が大きくなるほどにリスクは倍増し
更なる危険のサインをセンシェントに読み取れなくてはなりません!

冬山を経験すればするほど

1日として同じ冬山はなく

知らないことだらけです!


ATVの修理に1ヶ月ほどかかり

去年は毎日のように
ATVで山に入っていたので圧雪もあり
冬山の変化のブランクは1~2日程でしたが

今年はATVの修理に1ヶ月ほどかかり
1ヶ月ものあいだ
ATVでの冬山には圧雪もなく
昨日は1メートル以上の新雪状態でした

1メートル以上の新雪ではクローラーはほとんど咬まずに

船に乗ってゆらゆら揺られているような
感覚になり
ほんの少し水平が傾くとハマってしまい
一度下がりまた登るを繰り返して

慎重に進みましたが

自我がセンシェントを鈍らせ

斜面を谷に吸い込まれるように横に滑り

谷に落ちる手前でアクセル全開で止まりました

f:id:araebisu808:20170129060005p:plain

アクセル全開にすることは

クローラーが新雪を掘り

谷に落ちるよりハマることを選択したからです

それは今まで散々ATVでハマる経験をしたからこそ出来たことで

これもタイミングを逃せば使えません!

f:id:araebisu808:20170129060035p:plain

直ぐにウインチのワイヤーを木に結び

ATVの斜面に対して除雪しながらウインチで引っ張り

ATVが少し動いたら

ワイヤーを緩め

ATVを動かして脱出できなければ

どこの除雪が必要か判断し除雪して
またワイヤーを引っ張り除雪しを繰り返し

脱出しました

f:id:araebisu808:20170129060059p:plain

この日は水源地に行くこともなく
直ぐにUターンし
今までにないほどゆっくりなスピードで帰りました

f:id:araebisu808:20170129060119p:plain

横滑りして落ちそうになった瞬間に
あらえびすの活動と死を思考しました

まだ死ねない!
死ぬわけにはいかない!
今は死ぬ訳にはいかない!

その意志と覚悟がATVを止めたと思っています
あらえびすの活動は死ねないからです
あらえびすスタッフ しげちゃん
----------------------------------------------------------------

今年は水源地が変わり始めての冬
これまでの水源地にくらべ圧倒的に水量が多く、
それだけ以前より山が深いです。
道のりも遠くなりました。

水汲み用のクローラー付き軽トラ基金のご支援
引続きよろしくお願いいたします。
投稿者:伏見忍