あらえびすブログ

あらえびすのブログです。各プロジェクトや、日々のこと等情報発信。代表東出融の過去記事、Facebook発信のまとめもみることができます。

新しき蝦夷 銀河縄文原人が創る 皇の時代の宇宙国建国までの舞

昨日は久しぶりに、大好きなガーデニングSHOP、仙台のガーデンガーデンにいって参りました。

その帰りに撮った、泉郷のお空です。


本当に大きなお店で、センスがよく、少しずつ雪深いこの地でも成り立つ、ガーデンを目指して実験していますが、除雪の導線確保、伏流水を冬でも運び込む等の考慮ぬ上で、自然界ともマッチングしたガーデンデザインも、じっくりと取り組まなくてはなりません。

白の花が咲き乱れる、お庭やエントランスが大好きです。

そして今日は、いよいよ揃ってきた外郭に、架け橋がかかるか否かの重要な時、お山の獅子神様に、景子と山ちゃんと連れだって、お酒を持ってお参りに朝行ってきます。

花ちゃんの子供で、うちに残った雨と雪もドンドンでかくなって行きます。

デカイという言葉がピッタリ。

特に雄の雨は、BIGです。


二週前とは、比べ物になりません。

大柄な福島の泉さんにダッコされて、このサイズでした。

彼らもまもなく、犬ぞり訓練が夏から始まります。

先ずはハーネスという、橇を引く胴輪を大好きにしてあげなくてはなりません。

そして、橇を引くことで、人と信頼関係が生まれて楽しくてしょうがないと思えるように。

怒られていやいやにでは、結局此方が認められていない。

桜と花の仲の悪さも、無理に仲良しにでは、彼らの気持ちを汲んであげていない。

気がどうしても合わないのは、人も同じ。

そんな場合距離感が大事になる。

その瞬間瞬間に現れる、陰陽のキアスム構造の八の字と、交差点の点の繋がりを見続ける、精度を此方側が鍛えなくてはならない。

それは、ワールドカップクラスのサッカーや、犬ぞりカヤックも同じ。

登山道のない、山を登るときも、一気に下るときも同じ。

そして、此れがキアスムビジネスを世に出す為の、重要な[鼻、皮膚、口、耳、目]の順番が創る内への螺旋のライン、それが交差して捻れて、外への螺旋のに繋げる[目、耳、口、皮膚、鼻]の順番のライン。

それが意識から無意識への下への道を創る。

そして砂時計のように、けれどもひっくり返さずに、無意識から意識への道を上昇する。

これに、歪みの映像を足す。

何日か前の、紙を歪めて、Y字が縄文以前の先住民豊かな右脳に与えていた、視覚作用を説明した図式と繋げて現実を見れるようになる精度を、モノにすることが、次の課題である。

文章化すると、ちっとも理解できないでしょうが、ワークを受けている方には、きっと理解できると思います。

中田英寿さんが、方眼紙のなかにこの映像を創った上で、その額縁から三次元を見ていた。

結果、サッカーでは、やりつくして、次に進んだ。

きっと、星野道夫さんが、市川の高校で授業中グランドを見つめながら、「今、北海道のヒグマは何処を歩いているのだろうか」と、見ている世界と頭で想像している世界が、一致していないようで実は、捻れて一致している事も同じだと、今は解るのです。

此れが完全に見えたときに、お山繁盛だからこそ、繁盛する経済のスタイルが完成するのでしょう。






Android携帯からの投稿